第8回:【要チェック】タイヤの溝・ひび割れ・寿命の見極め方|買い替えサインとは?
2025年06月29日
こんにちは!京都市南区の【有限会社櫻井モータース商会】です。
「そろそろタイヤ交換が必要かも…?」
そう思ったときに重要なのが【点検】です。
今回は、整備士が教える「タイヤの寿命チェックポイント」と「買い替えのタイミング」についてご紹介します。
—
## 🔍 ① タイヤの溝をチェック
タイヤの溝が **1.6mm以下** になると、車検にも通らず、非常に危険です。
溝の中にある「スリップサイン」が出ていたら即交換が必要です。
—
## ❗ ② ひび割れ(クラック)
ゴムが劣化して細かいひびが入っていたら要注意。
走行中にバーストするリスクもあるため、特に**製造後4〜5年を超えたタイヤ**は定期的に確認を!
—
## 📅 ③ 製造年数を確認する方法
タイヤ側面にある「4桁の数字」で製造週・年がわかります。
> 例:**4320** → 2020年の第43週(10月末ごろ)
5年以上経過しているものは、残溝があっても交換を検討しましょう。
—
## 💡 整備士のワンポイント
| チェック項目 | 見落としがちなポイント |
|—————|——————————|
| 空気圧 | 月1回程度で点検が理想 |
| 偏摩耗 | 内側・外側だけ減っていないか要確認 |
| バルブの劣化 | 空気漏れの原因になります |
—
## 🔧 櫻井モータースの点検サービス
– ✅ 無料のタイヤ点検実施中(予約不要)
– 🔄 買い替えのご相談もOK
– 📦 持込タイヤ・ネット購入品も対応
– ☕ 待合スペース完備・土日も営業中
—
## ✉ ご予約・お問い合わせはこちら!
📍【有限会社櫻井モータース商会】
京都市南区上鳥羽鉾立町6
🕙 営業時間:平日 9:30〜18:00 / 土日 10:00〜18:00
(定休日:水曜日・第2・第4日曜日・祝日)※最終受付時間17:30
📞 ご予約・お問い合わせ:050-1864-5257
📧 Webフォームまたはお電話でお気軽にご相談ください!
—