タイヤのフルサイズをご確認後お電話ください。(例.175/65R14 82S)

車検・整備のお問い合わせ

050-1864-5257

営業時間:平日9:30~18:00/土日10:00~18:00
最終受付:17:30 定休日:水曜・第2.第4日曜日・祝日

  • ペイペイ

 

 

初回限定!
インターネット特別価格

5,000円引き

このホームページからご予約頂いたお客様は割引させて頂きます。
※お電話・WEBフォームからのお申し込み、どちらのお問い合わせでも割引させて頂きます。
※自動二輪車は割引対象外となります。

※3月1日よりインターネット割引が適応できなくなります。ご注意ください

当社では車検を3コース
ご準備しております

 

お値打ち価格で、すばやく車検が完了するコースです。半日~1日の期間で完了いたします。

軽自動車の場合

43,810円~

 

エコノミーコース詳細

 

こちらはエコノミーコースに加え、特に足回りをしっかりと整備したい方向けのコースです。

軽自動車の場合

56,735円~

 

スタンダードコース詳細

 

こちらはスタンダードコースに加え、より安心で安全な整備を望まれる方向けのコースです。

軽自動車の場合

68,560円~

 

パーフェクトコース詳細

ジョイカル車検センターの特長

 

信頼の車検実績累計20,000台以上

京都市エリアでもトップクラスの車検実績を誇っています!

 

私達の会社は、多くの京都市エリアのお客様にご愛顧頂き、おかげ様で今年創業80年を迎えました。車検台数は、累計20,000台突破! これは京都市エリアの中でもトップクラスの車検実績!
これこそが、京都市エリアのお客様の信頼の証です!

 

 


 

業界最高峰の技術力全員が国家整備士

カーディーラーと変わらない

設備と技術力!

 

弊社車検工場は、カーディーラーと変わらない設備を持っている車検工場です。
国交省の代わりに自動車分解整備ができる「陸運局認証工場」の資格を持っており、 車検を実施する整備士もディーラー出身者や国家資格を持ったメンバーが責任をもって、京都市エリアのお客様のお車をお預かりしています。

※輸入車や改造車、カスタム車は対応できないこともあります。

 

安心!整備保証付き

保証期間:車検が完了した日から1年間

 

当社が車検時に整備した箇所について、保証期間内に万が一不具合が生じた場合には、無償で修理対応させて頂きます!

 


 

地域NO.1安い!

最高峰の技術なのに車検が断然お安い

ヒミツとは!?

 

弊社の車検が安い理由は、3つあります!
少しでも京都市エリアのお客様に喜んで頂く為に・・・私達は努力しています!

  1. 独自の車検部品の仕入れルートを持っており、他社よりも安く仕入れが可能!
  2. カーディーラーと違い、車を販売する為の営業マンの人件費や折込みチラシ等の費用がかかっていない為、その費用分を京都市エリアのお客様に還元!
  3. 最新設備の車検専門店だからこそできる作業工程!カーディーラーと同様の56項目の法定点検を短時間で実施し人件費を削減!

具体的な値段が知りたい方はこちら

 


 

お待たせしません!最短4時間で完了

4時間~半日で車検が完了!?

何日もお待たせする事はありません!

 

長年積み重ねてきた経験やノウハウによって、以前のように車検は何日もお預かりしなくても、最短4時間でできるようになりました。
車検実施日程をご相談頂ければ、早ければ最短4時間、遅くとも半日でお引取りが可能です。

※部品交換が発生した場合は、数日かかる場合もございます。
※土日祝日は、当日のお返しが出来ません(平日のお返しになります)。詳細は店舗までお問合せください。お車をお預かりする間の代車のご相談も、もちろん承ります。例えば・・・
朝お預かりした場合、通勤に代車をご利用頂き、ご帰宅時にお引き取り頂けます。
お持ち頂き、代車でお買い物などの用事を済ませてきて頂く事も可能です。

車検の流れはこちら

 


 

お出かけもラクラク代車無料

車検中もちょっとお出かけしたい!

という方にはレンタルします

 

「車検完了を待っている間に、行きたい所がある!」
「納車は明日でいいけど、車は使いたい!」

そういった京都市エリアのお客様の声にお応えして、代車の無料レンタル始めました!
ちょっとした“お買い物ついで”に、“お仕事帰り”に、是非弊社車検工場へお立ち寄りください!
軽自動車・コンパクトカーをご用意しております!

 


 

バイクユーザーも歓迎!代車あり!格安・快速バイク車検

バイクユーザー必見!

格安・快速バイク車検!

 

当店では、バイクの車検も受け付けております!

 

詳しくはこちら

 


 

ジョイカル車検センターはAIRオートクラブの会員です!

AIRオートクラブの「なが~く保証」に加入できます!

 

「車検コース」は、メーカーの一般保証と同程度を保証するスタンダードプランと、一般保証+特別保証と同程度を保証するプレミアムプランの2つを用意しています。お客さまのご予算に合わせてお選びいただけます。

 

 


 

お支払い方法カードOK

現金のお支払い以外に、カード、電子マネーも扱っています。

 

「今月、予想外の出費があったしなぁ…」「できれば、今月の支払額を抑えたいな…」 等そういった京都市エリアのお客様にお応えし、クレジットカードでの車検代金のお支払いも受付をしております!

※法定費用は現金でのお支払のみとなっております。

 

各種クレジットカード・電子マネー使えます

  • ビザ
  • マスター
  • jcb
  • jcb
  • jcb
  • paypay
  • paypay
  • merpay
  • aupay

 

 

よくあるご質問

 

基本料金以外に掛かる費用はありますか?

法定費用と基本料金の合計が車検の料金となります。
HPに記載しております基本料金には、他社でよくある代行手数料等の金額は全て含まれておりますのでご安心下さい。

代車はありますか?

長時間の整備が必要なお客様には無料で代車をお貸ししております。尚、4時間以内のお客様にはご遠慮頂いております。雑誌、ドリンク等をご用意しておりますので、ご了承下さい。

車検後のアフターフォローはどうなっていますか?

万一、点検整備を実施した箇所に、整備作業が原因で不具合が生じた場合は、その不具合箇所を無料にて再点検・再整備させて頂きます。また、次回の車検や定期点検のご案内をはがきや電話等でご案内致します。オイル交換サービス等も行っております。お車の調子の悪いときなどの修理などにも迅速に対応させて頂きますので、アフターフォローについては安心してお任せ下さい。
保証期間につきましては、車検が完了した日から1年間となっております。

車検が短時間で終わるそうですが、どの程度の部品を交換するのですか?

お客様とのご相談になりますが、基本的に交換の必要のない部品は交換致しません。点検後にどうしても検査に通らない部品等が出てきましたら交換となりますが、国家資格を持った整備士から説明させて頂いた上で、ご相談させて頂きます。

いつから車検を受けることができますか?

車検証に記載されている、検査満了日の1ヶ月前から受けることができます。1ヶ月前に受けても現在の満了日から2年間有効になるので、有効期限が短くなることはありません。尚、ご予約は満了日の1ヶ月以上前からでも受け付けております。

車の乗り心地が悪くなりました。タイヤが原因かと思うのですが、買い替えが必要?

お客様のお車を見ないと、正確には言えませんが、タイヤのバランス調整により乗り心地が改善することもあります。
一度店舗までお越しください。

車検の有効期間は、何年ですか?

自家用乗用自動車、軽乗用自動車の場合は、初回(新車)が3年間、2回目以降は2年間と定められています。
車検満了日は、フロントガラスに張ってあるステッカーや、車検証で確認することができます。ステッカーの場合、満了日が8月1日だとしても、ステッカーは8月の表示になりますので、気をつけないと車検切れになってしまいますので、ご注意下さい。貨物自動車・特殊自動車等は有効期間が異なります。

車検を受ける際、必要なものを教えて下さい。

車検証、現在の自賠責保険証明書、納税証明書、印鑑(認印も可)、車検費用が必要です。
できれば任意保険証書もご用意ください。

他府県のナンバーでも車検を受けることはできますか?

他府県ナンバーでも通常通り車検を受けられます。引っ越して住所が変わった場合でも、車検証の住所は変更せずに車検を受けることは可能です。ただし、納税証明書がない場合は取り寄せる時間がかかりますので、ご確認のうえ、ご予約ください。納税証明書を紛失された方は、手数料が別途必要です。

車検が既に切れている場合はどうすればいいのですか?

車検がすでに切れている場合は公道を走れませんので、積載車で搬送して工場まで来ていただく方法もありますが、搬送費用がかかりますので、各都道府県の役場で発行する仮ナンバーを取得し、合法的に公道を走って工場に来ていただく方法が一般的です。
正式には「自動車臨時運行許可制度」と言います。


■申請に必要なもの
1.印鑑
2.免許証
3.期限が切れていない自賠責保険証明書

(期限切れになっている場合は、25ヶ月の期間で新たに加入するようにして下さい)
4.発行手数料

申請受付時間、ナンバー返納可能時間や申請窓口は各役場に問い合わせてください。
車検後、仮ナンバーだけではなく自動車臨時運行許可証も要返納となっております。

自動車損害賠償責任保険証明書を紛失したらどうしたらいいですか?

契約している保険代理店で再発行を申請します。