車の購入、ディーラーと販売店(サブディーラー)のどっちがいいですか?
ディーラーと販売店、どちらにもメリットとデメリットがあります。
ディーラーと販売店(サブディーラー)との違い
ディーラーとは、一般的に正規ディーラーとも呼ばれる店で、特定のメーカーと専属の契約を行い、車の販売などを行います。メーカーとの取り決めのもとに、販売や整備を行うため、メーカー品質のサービスが受けられます。中古車販売も行っている場合は、他メーカーの中古車も取り扱っている場合がありますが、新車は特定のメーカーの車しか扱いません。
一方の販売店(サブディーラー)は、いくつものメーカーの車を取り扱うことができます。扱うメーカーや、新車・中古車の比率、整備などのサービス内容が店によって違いがあるのも販売店の特徴です。
ディーラーで購入するメリット・デメリット
ディーラーで購入するメリットは、購入後もしっかりとしたサポートが受けられるということです。もちろん販売店のサポートが足りないというわけではありませんが、ディーラーの場合はメーカーの指導の下に、メーカーが定める基準以上の整備などが行われるため、安心感があります。全国どこへ行ってもディーラーの店舗があるため、同じ品質のサービスを受け続けられるのもメリットでしょう。
デメリットとしては、一般的に販売価格はディーラーのほうが高いことが多いです。また、メーカーに特にこだわりがなくて、他のメーカーの同じような車種も検討したいという場合はそのメーカーのディーラーに出向く必要があります。
販売店で購入するメリット・デメリット
販売店で購入するメリットは、まず販売価格がディーラーよりも安いことが多いということです。車は大きな買い物ですから、少しでも割引があるとかなり金額が変わってきます。また、販売店によっては、いくつものメーカーの車を取り扱っているので、複数のメーカーの車を比較しながら決めたい人には便利でしょう。
デメリットとしては、販売や整備に関してはその販売店でのサービスということになりますので、ディーラーと同レベルのサービスが受けられるとは限りません。付き合いの長い、信頼できる販売店がある場合は良いのですが、まずは販売店選びを行うところから始める必要があるでしょう。
まとめ
ディーラーは契約するメーカーの車のみの扱いではありますが、販売はもちろんその後のアフターメンテナンスの点でもメーカー基準のサービスが受けられるので安心です。少しでも安く車を購入したい場合は販売店での購入も可能で、その場合のサービスに関しては販売店独自のものになりますので、信頼できる販売店で購入することが大切でしょう。