一覧に戻る

イマイチ分からない。ゼブラゾーン(導流帯)は入ってはいけない?ゼブラゾーンの役割と入る際の注意点。

ゼブラゾーンは、入ってはいけないというわけではありません。

ゼブラゾーンとは

ゼブラゾーンとは、右折レーンの手前や、高速道路の合流地点などでよくみられる、白い斜め線が入った部分のことです。一般的にはゼブラゾーンと呼ばれますが、正式には導流帯という部分で、「車両の走行を誘導する必要がある場所」だと規定されています。

基本的には走行車線ではないところに設けられていることが多いということもあり、このゼブラゾーンは走ってはいけないところ、という認識の方が多いでしょうが、本来入ってはいけないゾーンなのでしょうか。

進入禁止というわけではない。

ゼブラゾーンは、車がスムーズに行き交うために必要な導入を行う場所であり、走るための場所ではありません。実際に多くの人が「走行する場所ではない」と思っていますが、実際にはゼブラゾーンを走ることによる罰則などはありません。つまり、走っても警察に捕まるわけではないのです。だからと言ってゼブラゾーンの上を走ることは良いことではありませんし、他の車にとっても迷惑になることもあります。できるだけ走行しない方がよいといえるでしょう。

ゼブラゾーンの周りでは注意を

ゼブラゾーンは走行してはいけないというわけではないので、道路によってはゼブラゾーンを走る車をみることは珍しくありません。しかし、人によって走ったり走らなかったりしますし、こうしたゼブラゾーンの多くが交差点付近や合流地点などにあることから、事故につながるケースが多いのも事実です。

ゼブラゾーンを少し走って右折レーンに入ろうとしたところ、ゼブラゾーンが終わってから同じように右折レーンに入ろうとした車に衝突された、という事故は決して珍しくはありません。また、過失割合もゼブラゾーンを走っていたからと言ってそれほど重くなるわけではありません。お互い、そういった走行をする車がある可能性もある、ということを意識しながら車を走らせるようにしましょう。

まとめ

ゼブラゾーンは、正式には導流帯とよばれるもので、スムーズな走行を促すために表示されているものです。走ってはいけないと思われやすいのですが、実際にはそういうわけではなく、走ったことによって違反となることもありません。ただし、多くの人にとってはゼブラゾーンは走るべきではないことですし、その意識が事故につながるケースもありますから、周辺では常に注意して走行するようにしましょう。