一覧に戻る

車の修理でよく聞く、リビルト品とは何ですか?中古部品とは何が違いますか?

中古部品をオーバーホールしたものが、リビルト品と呼ばれるものです。

リビルト品とは

リビルト品とは、中古品を点検し、消耗したり故障したりした部分を修理・交換することによって、しっかり使える状態にしたもののことです。つまり、オーバーホールした部品ということになります。

車の故障の原因となる部品はいろいろありますが、部品によっては分解して中のパーツを取り換えることで、新品同様の働きになるものも少なくありません。そういったパーツは、オーバーホールをしてリビルト品となり、修理に使われるのです。

エンジン、パワステ、オルタネーターなどがあります。

中古部品との違い

中古部品は、何らかの理由でパーツを取り換えたり、廃車になった車から外したパーツをそのまま使うものです。故障しているものはジャンク品になるのでそのまま使うことはありませんが、消耗しているだけも場合はそのまま使われるので、耐久性の面では新品には劣ります。

ハンドル、エアロパーツ、ボンネットなどがあります。

リビルト品と中古部品、どちらがいいの?

車が故障して部品の交換が必要になった場合の選択肢としては、新品・リビルト品・中古部品といった選択肢があります。新品の部品に交換するのがもちろん最も安心なのですが、部品によってはかなり高額になるため、中古部品があればそれを利用する人も多いのです。とはいえ、中古部品に交換しても、またすぐに壊れてしまうのでは?という心配があるのが事実です。

 

そこで便利なのがリビルト品で、消耗した部分を取り換えるなどして十分に使える状態にしてあるにも関わらず、新品ではないため新品に比べるとかなり価格が安くなっています。パーツによってはすぐにリビルト品が見つからない、ということもありますが、入手可能であればリビルト品を利用するのはコストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。

とはいえ、中古備品に比べると価格は高くなるので、なによりも価格の安さを重視したい、という場合は中古部品を選ぶのも一つの方法です。信頼できる修理店などに相談して、リビルト品にするか中古部品を使うかを選んでも良いでしょう。

まとめ

中古部品をきれいに洗浄し、消耗個所を取り換えるなどして再びしっかり使える状態にしたものがリビルト品です。

オーバーホールしているので、安心して使うことができますが、価格は中古部品よりは高くなります。それでも新品に比べるとかなり安いので、必要なパーツが見つかればリビルト品を選ぶ人も少なくありません。