一覧に戻る

スタッドレスタイヤを持たなくていい?!オールシーズンタイヤとは?選ぶ際のポイントは?

オールシーズンタイヤなら突然の雪にも安心で、タイヤの交換も必要ありません。

なぜオールシーズン使えるの?

オールシーズンタイヤは、夏の暑さや冬の寒さにも耐えられるような素材を使っているのが一つの特徴です。夏に冬タイヤを使うと、素材が柔らかすぎてすり減りが早かったり、冬に夏タイヤを使うと寒さで素材が固くなるということがありません。また、タイヤの溝を工夫することで、グリップ力を高めたり排水しやすくなっており、雪道やシャー状の道でも走行することができます。ただし、凍り付いたアイスバーンの走行には適さないので、その点は注意するようにしましょう。高速道路などでも、冬用タイヤ規制がされている場合はオールシーズンタイヤでの走行が可能ですが、チェーン規制がされている場合はオールシーズンタイヤでは走行できません。

オールシーズンタイヤの刻印

オールシーズンタイヤには、M+Sマークや、スノーフレークマークが表示されています。M+SマークのM+Sとは、マッドアンドスノーを表しており、泥やぬかるみといった意味を持つマッドと、雪道を指すスノーを意味するマークで、ぬかるみや雪道でも走行できるということを意味しています。スノーフレークマークは、雪道を走る点においての、より厳しい基準をクリアしていることを示すマークで、EUの帰省では雪道走行時にはスノーフレークマークの刻印がないと雪道の走行はできないことになっています。

オールシーズンタイヤの選び方

オールシーズンタイヤの選び方は、住んでいる地域や車の使い方によって異なります。確かに雪道でも走行可能なオールシーズンタイヤですが、やはりそれを専門とする冬タイヤに比べると、雪道での走行性能は劣ります。日常的に積雪のある地域に住んでいて、雪道を走る機会が多い場合は、オールシーズンタイヤよりも冬タイヤを装着したほうがよいでしょう。ほとんど雪は降らないけど稀に積もることがあり、という場合や、シーズンに数回雪道を走ってスキーに行く、という程度であれば、交換やタイヤ保管の必要のないオールシーズンタイヤをつけていると便利なのです。

まとめ

たまに雪道を走ることがある、という程度であれば、オールシーズンタイヤを使うのが便利です。急な積雪でも困ることはありませんし、タイヤ交換の必要もありません。ただし、アイスバーンには対応していないので、アイスバーンを走る場合や、毎日雪道を走るという人は、冬タイヤに変えたほうがよいでしょう。